11月3日の「ヒルナンデス!」で、旬の食材を使った炊き込みご飯が紹介。
教えてくれたのは、東京・恵比寿 オステリア・ルッカの桝谷周一郎シェフと日本橋 たいめんけん3代目・茂出木浩司シェフ。
ジャガイモのイタリアン風炊き込みご飯4人分
桝谷シェフが教えてくれたのは、ジャガイモの炊き込みご飯。
(1)ジャガイモ1個をさいの目に切る
(2)焼き目がつくまで、オリーブオイルで弱火で炒める
オリーブオイルで風味をつけるのがポイントとのこと。
(3)焼き目がついたら、余熱で1分ほど火を通す
(4)米2合、水430ccに(3)を入れ、ローリエ1枚、バター10g、塩少々を加えて一緒に炊き上げる
(5)炊きあがったら、ツナ70gを入れて10分ほど蒸らしたら完成。
ジャガイモのミネストローネ4人分
ジャガイモご飯が炊きあがるまでに、ミネストローネを作る。
(1)適当な大きさにカットしたジャガイモ1個、玉ねぎ1/2個、ベーコン4枚をオリーブオイルで炒める。
(2)香り付けにバジルをちぎって入れる
(3)玉ねぎが透明になってきたら水360ccを入れる
(4)ホールトマト90gを入れ、つぶしながら弱火で煮込む
(5)チキンコンソメ小さじ1を入れ、弱火でじっくり煮詰めれば完成。
(6)1日待てばコクが出るが、待てない場合は無塩バターを入れて完成。

価格: 1,980円 レビュー評価:4.61 レビュー数:100 (2016.11.3時点)
商品説明名称じゃがいも 産地名北海道産(厚沢部町)内容量10kg保存方法 紙袋などに入れて、風通しの良い冷暗所に置いていただくと芽がでずらいです。芽がでた場合はくりぬいてご使用ください。
Supported by 楽天ウェブサービス
キノコの炊き込みご飯4人分
洋食の茂出木シェフが教えてくれたのは、ケチャップを使ったキノコの炊き込みご飯。
(1)ウインナー4本を5ミリ幅に切る
お肉とかベーコンとかよりも、ウインナーのほうが塩・コショウで味付けされているので、ご飯と一緒に炊くとより旨味が出る。
(2)玉ねぎ1/2個をみじん切りにする
炊き込みご飯は炊く前に混ぜない
(3)炊飯器に米2合と水420ccを入れる
(4)みじん切りにした玉ねぎを入れる
玉ねぎは米の上にのせる。食材をまぜるとムラになると茂出木シェフ。
(5)ウインナーをのせる
(6)ケチャップ170gを入れる(ケチャップも混ぜない)
(7)顆粒ブイヨン大さじ1を加えて炊く
キノコは炊きあがったあとに
キノコは炊きあがったあとに入れる。そのほうが食感と風味が損なわれずにすむ。
キノコは包丁を使わずに手でちぎることで、断面がざらつき味が染みこみやすくなる。
(8)炊きあがったらエリンギ、椎茸、しめじ、えのき、マッシュルームなどキノコ適量を入れ、10分ほど蒸らせば完成。
キノコは種類が多いが、炊きあがったあとに入れるのが抵抗があるので、余っているキノコを活用して挑戦してみたい。
コメント