2月9日の「ヒルナンデス!」
『大ヨコヤマクッキング~1から始めるかんたん料理教室~』で、アメリカンドッグをつくるコツが紹介された。
教えてくれたのは、ABCクッキングスタジオの佐藤唯先生。
アメリカンドッグの作り方
(1)ウインナーに切り込みを入れる
熱を加えたときに破裂するのを防ぐ。
(2)ウインナーに竹串をさす
(3)油を温める
(4)卵1個を割ってボウルに入れてかき混ぜたら、牛乳を大さじ2杯加える
牛乳を入れすぎると生地が水っぽくなって、ウインナーにくっつきにくくなる。
(5)卵と牛乳を混ぜたら、砂糖を大さじ1杯混ぜる
砂糖で甘さはもちろん、コクを出す。
(6)ホットケーキミックス粉100gを加える
(7)もったりするくらいまでかき混ぜたら、ウインナーをくるくる回して生地をまとわせる
(8)150~160℃の油でじっくり揚げていく
油の温度の目安は、さい箸を入れて細かい泡が出たしたら約160℃。
(9)ある程度したら、ひっくり返す
(10)ひっくり返したら、転がしながら揚げて、満遍なくきつね色にする
(11)ケチャップをかけて完成
そもそもアメリカンドッグは作るものではなく、コンビニで買うものだが、小さいころに母がドーナツを作ってくれたのを思い出した。
お子さんと一緒に作ると、ママ株やパパ株もグーンとアップしそう。

価格: 1,111円 レビュー評価:4.65 レビュー数:1253 (2017.2.9時点)
商品詳細商品名北海道小麦のパンケーキミックス (プレーン、ココア、抹茶、黒糖、メープル)原材料名 ・(プレーン)小麦粉、砂糖、バターミルクパウダー、コンスターチ、膨張剤、塩、乳化剤、バニラビーンズ(原材料の一部に乳、大豆を含む) ・(ココア)小麦粉、砂糖、ココアパウダー、バターミルクパウダー、コンスターチ、膨張剤、塩、乳化剤、バニラビーンズ(原材料の一部に乳、大豆を含む) ・(抹茶)小麦粉、砂糖、バターミルクパウダー、コンスターチ、抹茶、膨張剤、塩、乳化剤、バニラビーンズ(原材料の一部に乳、大豆を含む) ・(黒糖)小麦粉、加工黒糖、砂糖、バターミルクパウダー、コンスターチ、膨張剤、塩、乳化剤、
Supported by 楽天ウェブサービス
コメント