1月31日の「白熱ライブ ビビット」の料理コーナーは『旬の白菜で何作るんですか?』
白菜をメイン具材とした料理が紹介された。そのうち気になるものをチェック。
普通のサラリーマン久保さんの天理ラーメン
物産展で出会ったという天理ラーメンの久保流の作り方は
(1)白菜1/4個の葉はざく切りに、芯は繊維にそって縦に切る
(2)ニラ一束、豚肉300gを食べやすい大きさに切って、豚肉には、塩・こしょうひとつまみ、酒大さじ2を加え、片栗粉大さじ1をなじませておく
(3)にんにく5片をみじん切りにしたら、焦がさないように弱火でじっくり炒める
(4)豚肉を加える
(5)白菜を加え、水600mlを入れてひと煮立ちさせる
(6)鶏ガラスープの素大さじ1、醤油大さじ1、豆板醤大さじ1(辛いのが苦手な場合は控えめにする)と塩・こしょう適量で味付けする
(7)市販の生めん2玉を茹でたら、完成したスープを麺に注ぎ込み、最後にしらがねぎをトッピングして完成
白菜のホタテあんかけソース
焦げ目があったほうが香ばしく甘味がでる、10年以上前にテレビを見て覚えたというレシピ。
(1)白菜を縦長に切って、油を使わずに焦げ目がつくくらいに両面焼く
(2)焦げ目がついたら、ホタテの缶詰をほぐしておつゆごと入れる
(3)味を塩コショウで整えて、片栗粉を入れてできあがり
ツナマヨサラダ
(1)白菜と細かく切ったにんじんを茹でる
(2)ツナとあわせて、めんつゆとマヨネーズ1:1で味付けする
(3)ゴマを最後にいれて完成
塩昆布チーズ炒め
(1)小さめに切った白菜をごま油で炒める
(2)しなってきたら塩昆布を入れ、最後にチーズをかける
街でインタビューされていた人たちのホタテあんかけソースや塩昆布チーズ炒めが、簡単そうでなんだかとても気になる。
天理ラーメンは、大阪にいたときに何度か食べに行ったが、記憶に残っていないなぁ・・・。
コメント