12月1日の「とんねるずのみなさんのおかげでした」
トレンディエンジェルのたかしが259万2000円のロレックス ヨットマスター2、斎藤さんがパテックフィリップノーチラスを買ったあとは、チャチャットキッチンで、高橋克実、木梨憲武、カンニング竹山の3人がつくるチャーハンが紹介。
テッカテカ!ガーリックチャーハン
高橋克実さんが大阪で食べ忘れられなくなったという、ニンニクと牛肉のみの具材のガーリックチャーハン。その作りかたは
(1)にんにく4つを薄切りに
(2)スライスのほかにみじん切りにもする
(3)パセリをみじん切り
(4)牛肉を細かくカットする
(5)牛脂をフライパンに入れ、スライスのニンニクを炒める
(6)きつね色になってチップスぽくなったら取り出す
(7)みじん切りのニンニクとお肉を(6)のフライパンに入れる
(8)ご飯を投入する
(9)塩・コショウをする
(10)ガーリックチップを投入
(11)ウスターソースを回し入れる
(12)パセリをふりかけ完成
あんかけ家チャーハン
中華鍋を2日前から練習したという、木梨憲武さんの人生2度目のチャーハン。
(1)鍋にお湯をいれて、セブンイレブンの中華スープを2袋入れる
(2)水溶き片栗粉をムードで作り、(1)に混ぜる
(3)フライパンにご飯をいれ、高い位置から塩を、やはり高いところからうま味調味料、さらに紅ショウガを入れる
(4)ごま油を加えてさっと炒めてから盛り付ける
(5)(2)のあんをのせ、最後に黒コショウを振って完成
竹山作5分で終わるぞ!豚キムチチャーハン
元料理人、カンニング竹山さんの豚キムチチャーハンの作り方は
(1)長ネギ1/2をみじん切りにする
(2)豚バラ肉170gを切る
(3)フライパンにサラダ油を入れ、豚肉を強火で炒める
(4)キムチを入れ、卵を加えて炒める
(5)塩・コショウ・しょうゆ・ごま油を適量加える軽く炒めて完成
2回目なのに尻込みせずに、堂々と調理するノリさんはすごいな!

価格: 5,724円 レビュー評価:4.56 レビュー数:32
軽くて振りやすい1.2mm厚のセット。 1?4人分サイズですが、このサイズで2人分を作ると野菜炒めはシャキッと焼き上がりおいしくなります。良い品のギフトセットとして好評です。ガスコンロに載せても安定する受け台が親切アイテム。 <商品仕様> ・片手中華鍋 ■日本製 ■サイズ:直径300mm,深さ90mm ■板厚:1.2mm ■重さ:980g ・受け台(24?33cmの両手・片手中華鍋に使えます) ■日本製 ■サイズ:上部の直径210mm、下部の直径258mm、高さ52mm ■板厚:1.2mm ・鉄中華お玉(中) ■日本製 ■サイズ:直径115mm×全長340mm ・竹製ササラ 21cm
Supported by 楽天ウェブサービス
コメント