7月2日の「ヒルナンデス!」
シンプルレシピ教室のテーマは、豆乳。
フライパンひとつで作る、第4代レシピの女王・菅田奈海さんのグリーンカレーの作り方を確認しておこう。
【関連記事】
・ヒルナンデス!糖質置き換えダイエット食品ベスト5と糖質カット炊飯器
グリーンカレー2人分の作り方
円形に並べた鶏肉の内側でソースをつくる
(1)火をつけないフライパンの上に、から揚げ用の鶏肉を皮を下にして円状に並べる
皮を下にすることで、皮の脂で焼けるようになる。
(2)鶏肉に塩少々をふる
(3)オリーブオイル大さじ1を、円の中に入れる
(4)火をつけて弱火にする
(5)白こしょう小さじ1を、円の中に入れる
(6)カレールー(中辛)1片を、円の中に入れる
鶏肉で囲まれたまん中で、ソースを作る。
鶏肉を炒めながら、同時にスパイスも作れてしまうという時短アイディア。
(7)ピーラーでガクを向いたオクラ6本を、鶏肉の外側で炒める
(8)カレールーを溶かしながら炒める
火加減は、止めたりしながら調整して焦がさないようにする。
(9)ルーが溶けて、鶏肉の焼き目がついたぐらいで、お肉をひっくり返す
(10)スパイスと具材を炒めたら、強火にする
キムチで本格的なグリーンカレーに
(11)キムチ150gを加えて炒める
(12)豆乳500㏄を加える
この豆乳が、一般的にグリーンカレーに入っているココナツミルクの代わりに。
(13)ふたをして2~3分煮込む
(14)ご飯とパクチー適量を盛り付け、カレーに(あれば)鷹の爪を添えて完成
コメント
[…] 【関連記事】 ・ヒルナンデス! 豆乳を使ったシンプルレシピ!フライパンで夏カレー […]