NHK きょうの料理ビギナーズ
風味をまるごと まいたけ・しめじ・えのきだけの回で、きのこの下処理が紹介されていたので、豚肉との当座煮とあわせてメモ。
きのこの下処理
きのこの下処理は種類によって異なる。
・しいたけ・・・軸の根元を触って、堅い部分を切り落とす
・しめじ・・・大きく割ってから、根元のおがくずなどがついている部分を切る
・えのきだけ・・・根元のおがくずなどがついている部分を切って除く
・エリンギ、まいたけ・・・根元を切り落とした状態のものは、そのまま使える

価格: 514円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0 (2016.10.13時点)
NHK出版発売日:2016年09月21日 予約締切日:2016年09月17日 A4 12039 JAN:4910120391062 ビギナーでもつくれます!しみじみおいしい、秋の和食 とことん味わう 秋の食材 雑誌 テキスト テレビ趣味講座
Supported by 楽天ウェブサービス
きのこと豚肉の当座煮
(1)しめじ1パックは、根元を切り落としてから、手で子房にわける
(2)まいたけ1パックも子房に分ける
(3)えのきだけ1袋は、根元を切り落とし、食べやすくほぐす
(4)しょうが10gは薄切り、赤唐辛子1本は小口切り、豚肩ロース肉(薄切り?)100gはかたくり粉を薄くまぶしておく
(5)小さめのフライパンに、だしカップ1、酒・しょうゆ各大さじ2、砂糖・みりん各小さじ2と、しょうが、赤唐辛子を入れて、中火にかける
(6)煮立ったら、豚肉を1枚ずつ広げて入れる
(7)きのこを加え、時々上下を返しながら弱めの中火で3~4分煮る
(8)中火でとろみがついて、多少煮汁がたまるくらいになるまで煮詰めれば完成。
密封容器に入れ、冷蔵庫に入れれば2~3日は保存可能。
コメント