10月15日のテレビ朝日系「世界が驚いたニッポンスゴ~イデスネ視察団」は、外国人料理関係者が選んだ、秋に美味しい日本の食ベスト20。
いたる所でプロの料理人のわざも紹介されていたが、家庭でも使えそうなものなどをランキングとともにメモ。
スゴ~イデスネ視察団 10/15 秋においしい日本の食ベスト20(10位 ~1位)
20位 ししゃも
北海道・むかわ町の工場(?)での職人技がすごいが、ししゃもを焼くときは、網をあらかじめ良く焼いてサラダオイルをサッと塗っておく。
そうすると、皮が剥がれずにきれいなまま焼ける。
メスの場合は、桜チップでスモークするのがおすすめ。

価格: 2,980円 レビュー評価:4.52 レビュー数:21 (2016.10.16時点)
「ししゃもオスメス込み」の規格は、解禁直後の走りの魚を使用しています。(漁期の初めは全体的に脂の乗りが良い)オスもメスも両方味わってみたいお客様にお勧めいたします。 名称 ししゃもオスメス込 商品内容 オスメス込 30尾(10尾×3) ※ししゃもオスメス込みは、1串に10尾差されています。10尾の内オスとメスの割合は基本的には半々ですが、オスが4匹メスが6匹の事もありますし、オスが6匹でメスが4匹の場合もございます。 産地 北海道(広尾産) 原材料 ししゃも、食塩(天日塩) 保存方法 冷凍保存 賞味期限 冷凍保存30日(真空品)は90日 解凍後は冷蔵保存で3日間
Supported by 楽天ウェブサービス
19位 舞茸のてんぷら
ジューシーでサクッとした食感の、舞茸のてんぷら。
天雅の足木雅彦さんによると、舞茸の食感を損なわないように揚げるには、他の具材よりも若干薄めの衣で揚げる。
舞茸は傘の部分に衣がかたよってしまいがちなので、4~5秒に1回こまめにひっくり返し、火が均一に通るようにする。
18位 おはぎ
あんこの風味と食感のおはぎ。
17位 とろろ
ふわふわネバネバ、甘みと独特の食感のとろろ。
とろろは、長芋や大和芋などさまざまや種類の芋から作られるが、特に9月から収穫される自然薯は、甘みや粘り気がとても強く高価な食材としてとろろの材料に使用されている。
とろろはすり鉢で擦ることで、なめらかでコシが出る。
灰汁が出るので、擦る前に、お水の中に酢を落としてあらかじめ浸けておく。
アサリやシジミなどの出汁を混ぜて伸ばすと、さらにおいしくなる。
16位 サバ
様々な調理法で食べられる、痛みやすくてもいかされたうまみのサバ。
15位 かぼちゃの煮物
甘くてほくほくの、かぼちゃの煮物。
14位 レンコン
煮てもシャキシャキの食感のよさをもつ、レンコン。
13位 鮭の塩焼き
秋の季節に、うまれた場所にもどってくる鮭の塩焼き。
12位 炊き込みご飯
いろんな味を楽しめる、炊き込みご飯。
11位 ほし柿
深みのある甘さのほし柿。
表面にふく白い粉は、柿に含まれる糖分が表面ににじみ出て結晶化したもの。おいしくなったサイン。

価格: 4,170円 レビュー評価:4.45 レビュー数:11 (2016.10.16時点)
ギフト対応 ●つるし柿「蔵王ほし柿」はこちら ご注文の前にご確認ください 内容 紅ほし柿(干し柿) 化粧箱 32玉前後 産地 山形県上山産 保管方法 柔らかめの干し柿ですが開封後は次第に硬くなっていきます。開封後はお早めにお召し上がりください。 発送予定 12月上旬頃?下旬までご注文受付順 ※天候状態や成長の様子で期間が前後します。日付指定はお受けできません。予めご了承くださいませ。 送料 宅配便、常温便、送料無料 九州・四国へ配送の場合、別途送料540円加算されます。 沖縄県・離島へお届けのご注文はお受けできません。
Supported by 楽天ウェブサービス
コメント