10月20日の日本テレビ系「あのニュースで得する人損する人」の
ウル得マンの30分クッキングのコーナーは、ナスがメイン食材。
30分でなんと9品を作ったが、そのときの得技をメモ。
みそ汁にお酒
みそ汁の隠し味にお酒をちょっとだけ入れると、奥行きのある上品な味に仕上がる。
油通しで水分を閉じ込める
油通しとすると、油がナスをコーティングして水分を閉じ込めてくれるので、べちゃっとならずにふっくらと仕上がる。
同時に、ナス料理の天敵の色落ちも防いでくれる。
一度油通ししたほうが、そのあと油で調理するとき、ナスが余分な油を吸わないのでヘルシー。
大量の油を使わない湯通し
家庭で大量の油を使わずにする場合は、鍋にお湯を沸かし大さじ2杯の油を加え30秒ほど茹でると、油通しと同じ効果が得られる。

価格: 1,404円 レビュー評価:4.31 レビュー数:29 (2016.10.21時点)
日本テレビ放送網株式会社 マガジンハウスBKSCPN_【bookーfestivalーthr】 発行年月:2016年04月01日 予約締切日:2016年03月29日 ページ数:198p サイズ:単行本 ISBN:9784838728459 秘密道具で家中をピカピカにおそうじ/秘密道具でスッキリ片付け・収納/秘密道具で服もきれいにお洗濯/秘密道具で簡単おいしい料理レシピ/スピードアップ!おいしさアップ!の料理ワザ/知って楽しい!使って便利!な料理ネタ そうじ、片付け・収納、洗濯、料理、ぜーんぶ「得損」にまかせてください!えっ?これが秘密道具?これが秘密ワザ?を大公開。 本 美容・暮らし・健康・料理
Supported by 楽天ウェブサービス
麻婆ナスで、調理料の代わりにめんつゆ
麻婆ナスは、ひき肉を炒めるときに、めんつゆを入れることで、うま味とコクを補う。
ナスは甘く味付けすればデザートに
ナスは、味が淡泊なので、甘く味付けすればデザートになる。
コメント