10月22日放送の、NHKテレビ「キッチンが走る」。
ゼブラナスや湯浅なすなど、各地のナスを紹介に続いて、パン・ウェイさんが中華風ナス料理を教えてくれた。
一般的に、水分が少ないかたいナスの場合は、フライや炒め物、煮物など何でもあう。
それに対して、やわらかいナスの場合は、水が多くフライにするとちょっと危ない。和え物、漬物やサラダに適していると、パン・ウェイさん。
揚げなすの黒酢豚のせ
2人前の材料は、豚肩ロース(とんかつ用) 150g
下味用に、紹興酒大さじ1/2、しょうゆ小さじ1、かたくり粉大さじ2/3、ごま油(白)大さじ2/3
揚げ油 適量
丸なす 1/2個(ない場合は普通のなす)
なす 1個
合わせ調味料用に、黒砂糖大さじ3、水大さじ2、中国黒酢大さじ2、紹興酒大さじ1、しょうゆ大さじ1、ごま油(白)少々
白髪ねぎ・香菜(シャンツァイ) 各適量
作り方は
(1)豚肉の筋を切ったあと、細かく切る
(2)下味をつけ、よくまぜて15分寝かせる
(3)丸なすの頭の部分を取って、1.5センチほどの厚さに切る
(4)切ったなすの片面に、火が通りやすいように格子状に切れ目を入れる
(5)さらに、食べやすくするために、十字に深めに切れ目をいれる
(6)普通のなすは、格子状に切れ目をいれたあと、さらに3等分に深めに切れ目を入れる
(7)切ったなすは、ペーパーですっかりと水分を吸っておく
そうすると、アクも取れ、油で揚げるときにはねない。
(8)なすは高温(190℃)の油で、きつね色まで素揚げする
(9)普通のなすは、硬い皮のほうから揚げる
(10)下味をつけた豚肉は、中火で表面がカリカリになるまで揚げる
(11)あわせ調味料を中華鍋でとろみが出るまで熱する
(12)揚げた豚肉を入れて、手早く炒める
(13)お皿になすを盛り付け、その上に豚肉をアレンジ
(14)仕上げに、白髪ねぎとシャンツァイを飾れば完成

価格: 950円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
NHKきょうの料理シリーズ 潘薇 NHK出版発行年月:2014年12月 ページ数:79p サイズ:ムックその他 ISBN:9784141875666 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず
Supported by 楽天ウェブサービス
これは、おいしそうだし、そんなに手間もかからなそう。
ひき肉でもそれなりになりそうだし、ぜひ真似してみよう。
コメント