10月27日の日本テレビ系ヒルナンデス!
料理のド素人関ジャニ∞の横山裕さんがイチから始めるという「大ヨコヤマクッキング」のコーナーは、体ポカポカ!お鍋。
お鍋の前におみそ汁作りから。
榮三郎さんも出ていたが、朝ドラの時よりもすっかり貫禄がついてしまった・・・。
おいしいみそ汁の作り方
ABCクッキングスタジオの佐藤唯先生によるおみそ汁の作り方は
(1)鍋に水を入れる
顆粒だしを使う場合は、水でもお湯でもどちらでもよい。
(2)顆粒だしを入れる
みそを入れてから煮立てると、みその風味が飛んでしまい、辛味が増してしまう。
昆布や鰹節でダシをとる場合は
昆布でダシを取る場合は水から。うま味を引き出すために30分ほど水に浸ける。
火をつけたら、沸騰する直前に昆布を取り出す。
一方、鰹節でダシを取る場合は沸騰したお湯から。沸騰させたお湯に鰹節を入れて、再度火をつけ2分ほど煮出してkら、ザルなどに付近を敷いてこす。

価格: 1,404円 レビュー評価:4.69 レビュー数:292 (2016.10.27時点)
九州の小京都日田で創業から百七十年。天皇献上の栄誉を賜った、高級味噌醤油醸造元日田醤油の職人達がこだわりぬいた味噌。自然な素材を自然なまま使い、まごころ込めてつくられています。お届け後、お湯でさっと溶かしてずるずるっと飲んでみてください。違いがお分かり頂けると思います。九州日田お取り寄せグルメ。この味噌は・・・濃厚なうま味と渋み、若干の苦みを持つ長期熟成味噌です。麦と大豆を混ぜ熟成した赤みそです。※八丁味噌ではございません。ご注意ください。※単品商品を組合せてご進物としてご利用の場合1個口につき箱代が108円です。 内容量:750g
Supported by 楽天ウェブサービス
具材にダシのうま味をしみこませる
(3)顆粒だしを入れ煮立ってきたら、まな板の上で豆腐を一口サイズに切って鍋に入れる
(4)具材のわかめを入れる
みそよりも先に具材を入れ、ダシのうま味をしみこませる。
(5)具材にしっかりと火が通ったら、みそを投入するが、その前に必ず火を止める
沸騰するとみその香りが飛んでしまうので、火を止める。
(6)みそは、ゆっくりとお玉の上で溶かす
お湯の中で勢いよくみそを溶きすぎるとダマになる。
(7)再度火をつけ30秒ほど温めると完成
コメント